GARMIN(ガーミン) Edge520J![]() AMAZONで購入 | 納品3日、使用2日の初心者が書くのはおこがましいですが、 3日の間にもいくつか疑問点がありネットを徘徊したので、備忘録を兼ねて、鋭意製作中・・・。ご意見・ご指摘歓迎!! |
![]() 1.言語:日本語はないので英語(デフォルト)を選択。 OKなら左下のENTERボタン、項目を変更する場合は右の 上下にある▲▼で選択のうえ、ENTERです。 次の画面に自動遷移します。 | ![]() 2.位置情報のフォーマット:GoogleEarthと同じ形式が推奨らしい |
![]() 3.距離の単位:メートル | ![]() 4.24時間表示か午前午後かはお好みで |
![]() 5.性別 | ![]() 6.年齢 |
![]() 7.体重:正直に。。これはデフォルト表示 | ![]() 8.身長:これもデフォルト表示。さすがアメリカモデル |
![]() 9.心拍計の有無の確認 | ![]() 10.速度・ケイデンス計の有無の確認。 このあとパワーメーターも聞かれます |
![]() 取り付けベースはベースとラバーディスクの2つです | ![]() ラバーディスクの凹凸とベースの凹凸を合わせて押し込みます |
![]() 場所はステムかハンドル。好みで。輪ゴム2本で取り付け | ![]() 本体は横にして差し込み、90度ひねってセット |
![]() 1.トレーニングセンターを起動し、ユーザからプロファイルを選択 | ![]() 2.「サイクリング」タブを選択、「バイク」ボタンをクリック |
![]() 3.バイク詳細画面が開くのでここで積算値を入力し、OKボタンを押す | ![]() 4.メイン画面に戻り、EDGE500をPCに接続して、 「デバイスへの送信」を行う。 |