HOME
|
BIKE TOP
ハンドルバーカット
2009/6/25
ハンドルバーをカットした。
以前から疲れてくると両手がより中央部分を握りたくなることもあり、もともとクロスバイクのハンドルバーは長めになっていることもあり、友人がカットしたのに触発されカット。
パイプカッター
も揃えてまずはグリップはずしを行ったが、右の
バーエンドにつけているミラー
(ゼファールのドゥーバック)の土台部分がはずれない。で、結局、自転車屋さんに持ち込みこの部分の取り外しとカットもお願いした。
部品(ミラー)の取り外しは無料だけど、カットは有償。工賃は2,700円と意外に安価。もともと家族はブキなんだから自転車屋さんでやってもらいなさいと主張していたが、この程度の工賃なら最初から頼めば良かった。でも自分でやってみたいんだよねえ、男の子は。ブキでも。
ハンドルバーの右側はいろいろ着いているのでどれかひとつはずさないと無理だろうということでGPSベースをはずしてもらうことにした。これは想定の範囲内。
下の写真でもわかるようにGPSベースは左右はぎりぎりでもいいので無理すれば入らないことはないが、あとで取り付ければいいし、最近はあまり使わないので(GPSのログ取りだけならGPSはザックの中で十分)いったんは外すことにした。 それと、「2センチ切ると今後バーエンドを取り付けることができなくなるけど良いですか」と言われた。まあ、当面その予定はないし、もしそうなった場合はハンドルそのものの交換をすればいいので了解して作業してもらう。
できあがったハンドルバーはいかにも短くコンパクト。これで輪行袋への収納もきっとラクになる。
さっそく帰りに尾根幹線を走ったが、今までよりも腕が垂直に近くなったのでよりラクになった。わずかに2センチなのにこんなに変わるとは・・・。
余談ながら以前から感心しているのは
この自転車屋さん
のスタッフは、ぼくの自転車をよく覚えていること。今日も電話で質問したあとに持ち込んだが、顔を見るなり用件がわかったようだし(名前と顔が一致している)、作業してくれた方は別のスタッフだが、GPSベースも一目でわかったようだし、タイヤを見て28Cに変えたんですよね、と、これもタイヤを購入したスタッフ以外の人に言われた。
スタッフは4人
だが、顧客管理をシステムだけではなく、スタッフ間のリアルな情報共有の形で行っていないと、こういう形にはならない。きっと自店以外の購入品もきちんとチェックしているはず・・・。買いたい時はいつも夜だしネットでポチッだから・・。
7.3FXはこの店の製品では一番安い入門機だけれど(一方でTREK最大の出荷台数らしい)、高価なロードバイク購入予備軍として期待されているのかも。
カット前の状態。GPSのベースがある。
左右2センチずつカット。GPSベースの場所がなくなったので撤去。
その後、ベルとライトの位置を見直し再度取り付けた。
全体はこんな感じ。横幅が明らかに細身になった。