北八ヶ岳 1976/8/21-22
クリックで表示した画像をカシミールにドロップすると撮影地点に貼り付きます。(カシミールで撮影地点と想定した場所の緯度経度をexif情報として書き込んでいます)
|
 |
 |
 |
 |
001 106,100 北横岳から 蓼科山の左奥に槍穂高連峰 |
002 72,209 北横岳から 南八ヶ岳から右に南ア、中ア、右端に雲に隠れた御岳 |
003 51,620 蓼科山 --- |
004 75,604 縞枯山から上州の山 手前の雨池越しに荒船山の平頂が見える。右端は茂来山 |
|
 |
 |
 |
 |
005 74,684 茶臼山からの南八ヶ岳 --- |
006 40,835 縞枯山と茶臼山 --- |
007 21,944 白駒池 --- |
036 69,516 高見石から 高見石小屋越しに中央アルプス |
|
 |
 |
 |
 |
037 75,498 高見石から 蓼科山の左奥に剱岳(右)と針ノ木岳 |
038 29,269 高見石から浅間山 --- |
040 63,151 中山から槍穂高連峰 |
041 128,012 中山から 蓼科山の左から北アルプス、乗鞍、御岳、中央アルプスがよく見えた。 |
|
 |
 |
 |
042 80,311 硫黄岳と天狗岳 中山峠の手前から |
045 93,896 天狗岳 たぶんこのあたりから撮影・・・。 |
048 93,020 天狗岳 たぶんこのあたり・・・。 |
|