古参?のdマガジンと2016年8月参入の楽天マガジンの2つのサービスの試用(無料期間1か月)に加入して、全く個人の趣味で比較してみた。価格と参加雑誌数では楽天に分があるのはよく知られるとおりであるが、自分的に読みたい雑誌があるか、操作性、見やすさはどうかなどを比較してみた。
結論から言えば、一部のフォントで見にくい部分があるものの、見たい雑誌の収録具合とPCブラウザの対応でdマガジンに一日の長あり、月額20円の差額をカバーできると考えた。
まあ、トライアル期間はまだ3週間近くあるので、もう少しいろいろ見てみたい。
【概要】
dマガジン | 楽天マガジン | |
月額料金 | 400円(税別) | 380円 (ただし年払いなら月300円、税別) |
参加雑誌数 | 160誌以上 | 約200誌 |
対象端末 | PC(ブラウザ)、スマホアプリ | スマホアプリ |
【個人的比較】
dマガジン | 楽天マガジン | |
参加雑誌カテゴリー | 登山、鉄道、自動車、自転車、ビジネス | 登山、自動車、自転車、ビジネス (鉄道なし) |
フォント | 一部で拡大するとフォントがにじむ箇所あり(たぶんスキャン部分) 特に明朝体がひどい。サポートに問い合わせたが、問題は認識しているが、現状はそのままのようだ。 ![]() 明朝体 ![]() ゴシック体 | 問題となる部分なし![]() ![]() |
スマホでの見易さ | それほどの差はないが、画面左右の端のいずれかを押すと画像のようなバーが表示され上の方か下の方を押すだけで(ピンチアウト、インせずに)拡大・縮小ができるため、片手操作が可能![]() | |
PCでの見易さ | 見開きは大画面のPCが迫力がある![]() | 見開きはできるが、PCが使えない PC(21インチ)とタブレット(10インチ)の相対比較 ![]() サポートに問い合わせたところ、当面、PC対応の予定はない。 |
配信期間の確認 | PCで可能![]() バックナンバーがいつまで読めるかがわかる。週刊誌や月刊誌でも雑誌ごとに公開期間がかなり異なるようだ。 | アプリで可能。文字が小さいのでスアホでは厳しい![]() |