愛宕団地の梅 2013/3/3
昨日納車になった(自称)Madone 4.6のお披露目をどこにするか考えたが、新しいペダルPD-A600に慣れていないこと、フロントトリプルからダブル(当然コンパクト)にしたのでどの程度の坂が登れるのか不明なことから、安全なコースということで、久しぶりに愛宕団地に行ってみた。
ここは道幅が広い片側1車線道路で一部に坂があるが平坦基調。自動車の速度はそれなりに速いが数は少ない。団地内の生活道路なのでバスは走っているが、ローディは地元しかいない。今日も2周約12キロ走って、ローディの追い越し、追い越されはゼロ、対向車が1という実績(ままチャリはもう少しいるけど、たいてい歩道を走ってる)。
ペダル:クリートキャッチは相変わらず慣れないがそれでも少しずつわかってきた。
以前のPD-M970よりは踏面が広いはずだが、やや広いかな、という程度。でも以前のよりは踏みやすいのは間違いない。
ディレーラ:TiagraからUltegraへの2階級特進の差は大きく2つ。
ひとつはシフトショックの差。シフトタイミングが悪ければ同じだが、ふつうにシフトした場合のショックがほとんどなくて、これはなかなか凄い。
一方、Tiagraには有ったSTIレバーのインジゲータがアルテにはない(というか、ふつうはない・・・)。これやっぱり不便というか、登りなどでギアをどんどん落としてきたこときに、今いくつなのか、まだ残りはあるのかどうかがわからない。フロントは下を見ればどっちかすぐわかるものの、リアを見るのは大変。インジゲータがないのは、たぶん軽さのためと、これで困らないせいなのだろうから、慣れるまでは仕方ない。
フレーム:軽さを一番感じるのは自宅で持ち上げるときだが、踏み込むと進む感じは以前よりはある。カーボンはしなるので初心者には乗りにくいかもという話もあるようだが、そこは初心者向けの4.5、乗りやすい、気持ちが良いしなりかたに思える。
ここを周回するのは久しぶりなので、フレームの差だけなのかどうかはわからないが、大塚公園前の交番からのだらだら登りも、三本松陸橋からの急坂もそこそこ登れた。陸橋からの登りを登れるとふつうの坂であれば行けるので、もう少しきついところ、ということで、あたご一息坂に行ってみた。ここは名前のとおり登るだけで一息つきたくなる。サイコンでは斜度8%前後、桜ヶ丘のいろは坂と同じくらい。ギアを落としたら空回りする感じがして、あれ、チェーンはずれたかと確認してみるとフロントインナー、リアがトップにかかっていた。リアはいままで11-26Tだったが今回は11-28T。この2枚の差は大きい。これならフロントトリプルでなくてもそこそこ登れそうである。(もっともダブルで登れない坂は登ろうとしない、という方針に購入前から転向した)
登りきると
ジブリアニメ「耳すま」で有名になった給水塔に出る。
ここから反対側に降りると途中に梅の群生地がある。最初は白梅、少し下ると薄紅色の紅梅があった。紅梅には鳥の巣箱があり、近くの梅に主らしき鳥がいた。
2周目は途中で多摩都市モノレールを待って撮り鉄してみたが、コンデジでのRAW撮影でメモリに保存する時間がかかりすぎて上下2本とも1枚ずつしか撮影できなかった。
東中野公園から右折して看護学校前を通り下り最高速アタックに挑戦したがメーター読みで50キロというところ。距離が短くて途中で左から車道が合流するので意外と速度は出なかった・・・。
|
|
|
登って一息、あるいは一息では登れない坂 2013/03/03 14:38:37 |
登り終わると「耳すま」の給水塔 2013/03/03 14:38:59 |
給水塔前にて 2013/03/03 14:39:32 |
|
|
|
|
あたご一息坂の途中 2013/03/03 14:42:58 |
ここは白梅ばかり 2013/03/03 14:43:19 |
2013/03/03 14:44:20 |
|
|
|
|
白梅越しに 2013/03/03 14:44:46 |
もう一枚 2013/03/03 14:45:06 |
少し降りると薄いピンクの紅梅 2013/03/03 14:46:32 |
|
|
|
|
2013/03/03 14:46:45 |
2013/03/03 14:47:03 |
松が谷にて、立川方面行き 2013/03/03 14:59:10 |
|
|
|
|
こちらは多摩センター行き 2013/03/03 14:59:28 |
バス2台の教習ができるくらい、道はすいている 2013/03/03 15:01:41 |
距離 19.46km 平均速度 14.6km/h 最高速 50.5km/h カロリー434 平均心拍 127 最大心拍 162 平均ケイデンス 62
|
|
|
|
愛宕周回コースをざっと2周
|
アップダウンが多かった
|
|