HOME|
BIKE
		王禅寺 2010/1/30
 川崎市北部の小田急沿線は高級住宅地として有名だが、そこまでの道である鶴川街道が狭くて車が多いので北周り(多摩川方面から)で行ける場所以外は敬遠していた。しかし地図を見ていて、小田急多摩線沿いに降りて、小田急を渡ってしまえば鶴川街道を走らないで済むことに気が付いた。
 というわけで
王禅寺ふるさと公園を目指して出かけた。
 柿生を抜けたあたりですっかり目的地がよくわからなくなったが、まあ、王禅寺は有名な場所でもあるので適当に走ればそのうち看板でもあるだろうと、適当に走る。
 そのうち王禅寺5差路という交差点に来た。ほら、ちゃんと「王禅寺」という地名に出会ったではないか。でもどっちに行くべきかな、とりあえず坂を登ろうかと一番左の住宅街の中の坂道を上り始めたが、長い。
 途中で大きく右にカーブするがさらに登りがある。5%以上はあるだろう。最後はインナーべたで登り切る。このあたりでは一番高いようで周囲の眺めがいい。このあたりは多摩ニュータウンのように山をまとめてつぶして丘陵にしたというよりは山そのものを住宅地にしているようで、坂がかなり凄い。というかふつうの住宅街はこういうところが多い。平らな場所が少ない。
 広々とした公園がある雰囲気ではない。陽も傾いてきたのであきらめて坂を下ると「王禅寺公園北」という交差点に出た。なんだ反対だったのか、と道路を渡るとすぐに「王禅寺公園」の標識に公園がある。なかに入るとごくふつうの住宅街の公園。もっと大きな公園だったと思うが、ここはその一部なんだろうか、などと考えたが、時間もないので帰路につく。
 気持ちよく南下して行くがちょっと道が違うかもしれないと道路脇の道路名の看板を見ると「麻生線」とある。あれ、これは横浜市につながる上麻生線だ。とあわてて戻り鶴川街道に戻る。
 ついに鶴川街道を走る羽目になった。道は狭く、車は多いが、のろのろ走っているので、狭い歩道と車道を行き来しながら戻る。鎌倉街道に入ると急に道が広がり、車が少なくなる。
 やっぱりニュータウン地区は走りやすいなあと思いながら鎌倉街道の緩い坂を登った。
 帰宅して地図を見たら、途中で寄った公園は「王禅寺公園」、行こうとしたのは「王禅寺ふるさと公園」でさらに南にありました。
 サイコン 走行距離 26.92km(累計625km) 平均速度 16.8km/h 平均ケイデンス 66 平均心拍数 135 消費カロリー 646kcal
		
		
		
  
  
      | 
      | 
  
  
  
  
    王禅寺公園。王禅寺ふるさと公園ではありません。 2010/01/30 15:15:26 | 
    子供が遊ぶごく普通の公園でした・・・。 2010/01/30 15:15:38 | 
  
  
   | 
  
  
      | 
      | 
  
  
  
  
    | 王禅寺5差路からの1.5キロの登りが平均5%、最大7%でけっこうきつかった | 
    狭い道や車の多い道が多かった | 
  
  
   | 
 
		ACTIVE LOG
		
			プロフィールマップ
			
		 
		
			GPSログ解析
			
				
					| 開始日時 | 2010/01/30 14:01:08 | 終了日時 | 2010/01/30 16:12:12 | 
				
				
					| 水平距離 | 27.45km | 沿面距離 | 27.51km | 
				
				
					| 経過時間 | 2時間11分04秒 | 移動時間 | 1時間48分35秒 | 
				
				
					| 全体平均速度 | 12.6km/h | 移動平均速度 | 15.2km/h | 
				
				
					| 最高速度 | 42.5km/h | 総上昇量 | 208m | 
				
				
					| 最高高度 | 131m | 最低高度 | 21m | 
				
			
		 
		
			区間解析
			
				
					| 地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 | 
				
				
					| START | 14:01:08 | 0.00km |   | 112m |   | 
				
				
					|   | 01:48:35 | 27.51km | 15.2km/h | ↓20m | ↓0.07% | 
				
				
					| GOAL | 16:12:12 | 27.51km |   | 92m |   |