HOME|
BIKE
桜ヶ丘公園とゆうひの丘 2009/5/31
昼からまた雨になるというので、デジカメGX200のテストのため桜ヶ丘公園と帰りに最近耳すまファンに人気があるらしいゆうひの丘に寄ってきた。
桜と紅葉の季節以外は人もまばらな桜ヶ丘公園ではなつかしいアマチュア無線の人が移動運用をしていた。歩いて来たようだ。近所からスターウォーズのテーマとかの音楽が聞こえてきたので何かなと思ったら、連光寺小学校の運動会の開会式だった。校長先生のお話は女性の先生だった。昔は校長先生といえば男に決まっていたものだが・・・。まあ、多摩市も市長は市役所職員だった女性だし・・・。
デジカメの撮影方法がなんとなくわかったのでそのまま戻るかなと思ったが、最近、耳すまファンの間で人気らしいゆうひの丘に行ってみることにした。ジブリ映画の「耳をすませば」ではラストで聖蹟桜ヶ丘の丘の上から都心を眺めるシーンがあり、そのモデル場所もあるが、最近は立ち入り禁止になっている。同じような場所で選ばれたのがゆうひの丘である。もっともその名前のようにここでは新宿方面は見えず東は府中あたりまで、西は聖蹟桜ヶ丘のオーパのビルが見える。
ゆうひの丘までの道とそこからの下りはかなりの斜度で反対から登るのはまだ遠慮したい激坂であるが、登ってくるローディが多いのにびっくり。たぶんトレーニングコースになっているのだろう。
さて、GX200は最初ピントが合いにくいと思ったが、ピントが合いにくいのではなくて手ぶれ補正が弱いということ、すなわち手ぶれしやすく結果的にぼけていると理解した。要するにちゃんとシャッターを切らないといけない。ちゃんと切ればちゃんと撮れる。しかもきれいな写真が撮れる。
ホワイトバランスはautoで全く問題なくこの季節の緑が出る。花によってはやや青みかかってしまう。露出はやや低めな感じがあるが、これはネットの評判ではリコーのカメラは露出が高めというのでデフォルトで-0.3にしたせいだろうか。
液晶に表示できる水準計はきわめて便利だが気にしすぎるとそちらに気を取られてしまう。
あと、オプションだけど自動開閉キャップは便利です。やっぱり
ACTIVE LOG
プロフィールマップ
GPSログ解析
開始日時 | 2009/05/31 08:32:53 | 終了日時 | 2009/05/31 09:48:29 |
水平距離 | 10.19km | 沿面距離 | 10.25km |
経過時間 | 1時間15分36秒 | 移動時間 | 0時間38分22秒 |
全体平均速度 | 8.1km/h | 移動平均速度 | 16.0km/h |
最高速度 | 40.7km/h | 総上昇量 | 170m |
最高高度 | 152m | 最低高度 | 56m |
区間解析
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
START | 08:32:53 | 0.00km | | 85m | |
| 00:38:22 | 10.25km | 16.0km/h | ↑44m | ↑0.43% |
GOAL | 09:48:29 | 10.25km | | 129m | |
 |
 |
 |
風景モード。補正なし 2009/05/31 08:54:10 1/90 秒 ← 6.492(Apex) F3.5 |
シャッタースピードが速い分暗かったので露出補正 2009/05/31 08:54:56 1/125 秒 ← 6.966(Apex) F3.5 |
ディストーション補正 2009/05/31 08:57:41 1/90 秒 ← 6.492(Apex) F9.1 |
|
 |
 |
 |
たぶん本当の正門はここ 2009/05/31 08:57:52 1/140 秒 ← 7.129(Apex) F4.4 |
風景モード 2009/05/31 08:58:22 1/90 秒 ← 6.492(Apex) F10 |
前の写真と同じ構図で柱の影でAEロックをしたらシャッタースピードがかなりあがった(当然だけど) 2009/05/31 08:58:58 1/850 秒 ← 9.731(Apex) F3.7 |
|
 |
 |
 |
絞り優先AEで下の花にピントを合わせた。元は少し青みかかっている 2009/05/31 08:59:42 1/50 秒 ← 5.644(Apex) F3.5 |
これも元は少し青い。リコーっぽい 2009/05/31 09:00:12 1/50 秒 ← 5.644(Apex) F3.5 |
これは補正なし 2009/05/31 09:00:44 1/50 秒 ← 5.644(Apex) F3.5 |
|
 |
 |
 |
補正なし 2009/05/31 09:01:14 1/55 秒 ← 5.781(Apex) F2.9 |
これは左手前の木にピントがあってしまった。 2009/05/31 09:01:49 1/60 秒 ← 5.907(Apex) F2.9 |
これは奥の木に合ってしまった。 2009/05/31 09:02:36 1/30 秒 ← 4.907(Apex) F2.7 |
|
 |
 |
 |
これは左手前に合っている 2009/05/31 09:06:03 1/60 秒 ← 5.907(Apex) F3.6 |
補正なし 2009/05/31 09:06:57 1/150 秒 ← 7.229(Apex) F3.6 |
暗部が少しつぶれたので露出補正した 2009/05/31 09:09:01 1/70 秒 ← 6.129(Apex) F4.4 |
|
 |
 |
 |
まあまあ 2009/05/31 09:14:13 1/90 秒 ← 6.492(Apex) F4.4 |
ズームマクロからトリミング。けっこう見られるレベル 2009/05/31 09:20:40 1/80 秒 ← 6.322(Apex) F4.4 |
ゆうひの丘。ディストーション補正が効いているので地平線が水平になっている 2009/05/31 09:27:05 1/90 秒 ← 6.492(Apex) F7.2 |
|
 |
 |
 |
聖蹟桜ヶ丘が左に見えるのでたしかに夕日しか見えない 2009/05/31 09:27:29 1/230 秒 ← 7.845(Apex) F4.4 |
2009/05/31 09:28:14 1/110 秒 ← 6.781(Apex) F5.8 |
展望図。晴れた日に確認をしなければ 2009/05/31 09:28:40 1/440 秒 ← 8.781(Apex) F4.1 |
|
 |
 |
ゆうひの丘からはドスンと下る |
登りはもちろん、ゆうひの丘からの下りは急すぎて速度は出せない。登っているローディ多かったけど |
|