HOME|BIKE TOP
輪行 多摩湖自転車道 2009/4/29



 初めて輪行を体験した。
輪行するほどの距離ではないけど自転車の分解、組み立て時間やその他ノウハウ、不足事項を痛感するために多摩センターまで行ってモノレールで終点の上北台へ。そこから自転車で多摩湖にあがった。
 使った輪行袋は今月はじめに購入したサイクルベースあさひの輪行袋
 多摩センターのエレベータ前で自転車を分解し、収納。だいたい15分くらいかかった。
 エレベータをあがってもまだ改札フロアではなく、さらにエスカレータで改札階へ。駅は学生で混んでいる。休日というのにサークル活動か?
 このモノレールの座席は基本はロングシートだが、運転席前1列だけクロスシート(というか1列なのでクロスではない、進行方向を向いているということ)があり、その席だと自転車をたてかけてかつ座ることができる。1列車やりすごしてその席を確保したが、意外にも混んでいたので2座席を確保することはあきらめ、自転車も縦置きにしてかかえて1.5席くらいにした。エンド金具はあったほうがいいかもと思った。

 大学生は「中央大学・明星大学」で降りたが、中学・高校生は「柴崎体育館」か「泉体育館」まで降りず・・・。どうでもいいけど、このモノレールの駅名はこれらに加えて「大塚・帝京大学」もあり文教系駅名だなと思う。立川あたりで混雑による到着遅延のお詫びというガラガラの多摩モノレールでは考えられないアナウンスがあった。

 10時すぎに上北台に到着、エレベータを下りると西武球場行きバス乗り場があり、脇で自転車を組み立てる。迷うことなくほぼ10分で完成。輪行袋やベルトはそのままザックに放り込む。

 広い片側1車線の道を北上し、左折しすぐ右折すると登りが始まる。下ってくる自転車もいるが道はすいている。やがていくつかの赤い鉄橋のような自転車道が見える。登り切って自転車を降りて階段を上ると自転車道に合流する。鹿島台というらしい。

 左折し最高点経由で右周りに周回してみる。
道は多摩サイほどは広くなく、カーブと小さなアップダウンが多い。登り気味である。横を並行して自動車道が走る。車はそこそこいるが自転車はほとんどいない。休日なのである程度の混雑を覚悟していたが、ガラガラと言っていい。車道の脇にその筋の宿泊・休憩施設がいくつかあるのが目障りだが、木々に囲まれ気持ちいい自転車道である。
 ただし路面は適度に荒れている箇所もあり、また枯葉などゴミも多く、信号と段差のない歩道くらいに考えておいたほうがいい。
 鹿島台から対岸の多摩湖橋まで5キロ強で約12分、西武園が近づくと散歩する人や自転車も増えてくるが、すいている日の多摩サイ程度。ここでも休日とは思えないほど人も自転車も少ない。
上下に分割された多摩湖の下側にある堤防まで鹿島台から約9キロで休憩時間を含めても40分程度。ここだけを走るなら一周では物足りないだろう。ただし途中でトイレやコンビニなどがないのが要注意。本当はこの北の狭山湖や緑の森博物館にも足を伸ばしたいところだが、帰りがあるのでだらだらと南下。帰りはNUVI250Plusでナビさせるつもりだったが充電不十分でバッテリー切れになったので、地図なしで勘だけでルートを選んだ。全く土地勘がないわけでもないのでログを見るとそこそこ無駄のないルートで帰宅した。走行時間2時間半、移動距離30キロ程度でした。

 さて、輪行の準備の分解・組み立ては後輪の取り外し取り付けを2回ほど練習しておいたので迷うことなくできたが、問題はやはり重量。
 ロードと違いクロスは重い。実測13キロあるTREK 7.3FXは肩に担げるのは一瞬で、袋の上部のファスナーをあけてフレームを直接持つのが現実的。肩紐は待ち時間や車内で支えるために持つことになった。この輪行袋は横収納なのでエンド金具はないが、今日のように縦置きせざるを得ないこともありちょっと悩ましい。エンド金具はそれなりの重量があるし、高いし(1,500円くらいだけど)。

より大きな地図で 多摩湖自転車道 2009/4/29 を表示

【おまけ】多摩都市モノレールのログ

鹿島台の鉄橋。グーグルマップでは白だったが、本物は赤になっていた。 ローディもいるがお散歩自転車が多い ツツジ満開中。このあたりはガラガラ。休日とは思えない。
鹿島台の鉄橋。グーグルマップでは白だったが、本物は赤になっていた。
2009/04/29 10:35:49
ローディもいるがお散歩自転車が多い
2009/04/29 10:36:00
ツツジ満開中。このあたりはガラガラ。休日とは思えない。
2009/04/29 10:36:18
対岸の多摩湖橋。上下の境 自転車道から湖はほとんど見えない 都民の飲料水なので近寄れないようになっている
対岸の多摩湖橋。上下の境
2009/04/29 10:55:06
自転車道から湖はほとんど見えない
2009/04/29 10:55:15
都民の飲料水なので近寄れないようになっている
2009/04/29 10:55:22
自動車道に並行して自転車道が走る 下湖の狭山公園から 見晴台という。下は水道トンネル
自動車道に並行して自転車道が走る
2009/04/29 10:55:42
下湖の狭山公園から
2009/04/29 11:10:41
見晴台という。下は水道トンネル
2009/04/29 11:10:52
取水塔がきれい 新緑中 堤防から取水塔
取水塔がきれい
2009/04/29 11:11:11
新緑中
2009/04/29 11:11:26
堤防から取水塔
2009/04/29 11:16:59
霞む大岳山。右肩奥は御前山 右端に西武ドーム
霞む大岳山。右肩奥は御前山
2009/04/29 11:17:10
2009/04/29 11:20:24 右端に西武ドーム
2009/04/29 11:20:38
2009/04/29 11:20:46 2009/04/29 11:20:56 2009/04/29 11:21:06
多摩湖に登る一般道が一番きつかったが距離は短い。左折して最高点までは登り気味ではあるが緩く問題ない。あとは自宅までほとんど下り・・・。 自転車道は狭めでアップダウンとカーブが多くスピードは出ない。 帰宅時に玉川上水沿いがやや向かい風だったがほかは風もなく順調。広めの片側1車線の車道は走りやすい
多摩湖に登る一般道が一番きつかったが距離は短い。左折して最高点までは登り気味ではあるが緩く問題ない。あとは自宅までほとんど下り・・・。
自転車道は狭めでアップダウンとカーブが多くスピードは出ない。
帰宅時に玉川上水沿いがやや向かい風だったがほかは風もなく順調。広めの片側1車線の車道は走りやすい