甘利山 2001/6/24

lml.gifカシミール用リンクです。拡大後の写真をカシミールにドロップすると撮影位置に貼り付きます。

山頂直下より山頂と千頭星山を見上げる  土曜日は起きられなくて24日の日曜日に行ってきました。
 前日の予報では曇りから晴れとのことで展望は期待できずとも雨はない、という想定で、ザックカバーも持たずに出かけたら、高速の途中で見事に雨。帰ろうかとも思ったけれど、目的は展望ではなくてレンゲツツジなので、行くことにした。

 ミラージュにはカーナビがついていないのでノートPCにGPS(GARMIN eTrex Venture)をつけて、プロアトラス上に位置表示を出す。カーナビにはならないが現在位置がわかるので、行き先がおおむね判っていればこれで十分。ただ、プロアトラスだと目的地の地図の縮尺が最大で20万までなので細かい道がわからないのでちょっと困る。カシミールで「山旅倶楽部」のオンライン地図を使えばいいんですが、ノートPCには空きHDD容量がないので入れていないのです・・・。

 韮崎インターから20号へ抜ける道には立派なトンネルが出来ていて1本道。
 この雨ではそれほどの人出もなかろうという見込みは甘くて、グリーンロッジの駐車場はすでに車の山でほぼ満車。
 あまりよく眠れなかったので眠いし、大雨なので30分ほどうだうだしてから、雨具をつけて歩き始める。山頂までは20分ほどの散歩道。
 大型バスも停まっている駐車場を抜け山道に入る。
 レンゲツツジは盛りを少し過ぎた感じで、しおれているものも多いが遠目で見ればなかなか綺麗である。

 あっという間に山頂につく。
 上空には青空も見え、空は明るい。あと、2,3時間すれば間違いなく雨はあがるだろう。
 が、今は雨。
 目の前に千頭星山がそびえるが歩き気がしない。もっともこの雨でザックカバーなしでは無理。
 それでもときおり富士山が雲の間から顔を出す。

千頭星山の右奥に辻山
千頭星山の右奥に辻山
富士山の右には毛無山が横たわっていたけどその写真は次のページね
富士山の右には毛無山が横たわっていた
 

 晴天のシーズンであればもっと喧騒に会うのだろうが幸か不幸か今日は雨でさすがにハイカーは少ないが、かなりのハイカーは雨の中でも千頭星山に向かう。
 展望があまり良くないと、普段はあまり気にしない鳥のさえずりに耳が行く。鳥の名前もわからないが、eggyをレコーダー代わりにいくつか録音してみた。
 長く(重く)なるのでこれらとGPSログ、その他の写真は次のページにおいた。

6:47 船山橋のたもとのコンビニ
7:16 グリーンロッジ駐車場
7:56 駐車場発
8:20 甘利山山頂着
8:37 山頂発
9:07 駐車場着


山旅日記へ|eggyで遊んだ|