HOME|PHOTO|BLOG
西陣織工芸美術館 2009/4/18


 大阪からの帰りに寄ってみた。
 事前にメールをしたところ丁寧な返信があり、展示物の写真が撮れるというので、娘に見せる写真の素材になればいいかなと、実はあまり期待しないで行っただったが、西陣織のイメージを覆すような見事な作品ばかりでびっくり。
 美術館と呼ぶには小さな施設で入場料も200円と小額。ほとんどマンツーマンで案内してくれる。
 当日のスケジュールが未定で、訪問するかどうかははっきり決めていなかったため、美術館のWebは住所しか見ていなかったので、なんとなくオフィスビルのような建物を想像していたが、西陣織にふさわしい京町家で(当然Webにも出ていた・・・)その構えを見ただけで得した気分になった。もっとも門の左の板塀のポスターはやや余計な感じ・・。

 これも事前にwebをチェックしていれば分かっていたはずだが、蔵の中にはモネの睡蓮をモチーフにした大きな西陣織りが3面の壁いっぱいに飾られ、朝昼晩と変わる照明に合わせて発色が変わっていく様子は幻想的。

 たまたま午前中に大山崎山荘美術館で本物のモネの睡蓮を見たこともありとても印象深かった。ちなみに大山崎山荘の本物もこの蔵と同じようにかなり暗めの照明だった。
 
 高価な西陣織だけあってお土産ものはかばんなどはほとんどが数万円クラス、扇子やしおりくらいが土産物として手が届く範囲かな。

 このあたりは京都の昔の町並みが残っており、道は細いし、直交していないし、住所はよくわからないしで、たどり着くのが少し大変だった(地下鉄の今出川からはかなりの距離だった・・・)が、途中の西陣小学校(その後調査したところ現在は西陣中央小学校に統合、取り壊し予定らしい)の校舎や御茶屋のような雰囲気のある建物が多数あった。
 4月というのに夏のような暑さだった・・・。

P.S 2009年4月23日(木)午前にTV朝日系「都のかおり」で放送されることを美術館のWEBで知ったので録画して見てみた。雰囲気はよく出ているが、なんせ放送時間1分であまりにも短い。すでに放送終了したけどNHKの「ミューズの微笑み」で取り上げてくれたら30分フルにやってくれただろうに。

西陣織工芸美術館「松翠閣」

より大きな地図で 西陣織工芸美術館 2009/4/18 を表示

このたたずまいに思わずシャッターを切りました。西陣小学校本館 西陣織工芸美術館「松翠閣」 パンフレット
このたたずまいに思わずシャッターを切りました。旧西陣小学校
2009/04/18 11:34:41
西陣織工芸美術館「松翠閣」
2009/04/18 11:53:00
パンフレット
---
右下のモネの睡蓮の大きな西陣が蔵の中にあった
右下のモネの睡蓮の大きな西陣が蔵の中にあった
---
2009/04/18 11:55:45 2009/04/18 11:56:57
しおりも細かい 入り口の屏風と掛け軸 屏風の右部分のアップ
しおりも細かい
2009/04/18 11:57:56
入り口の屏風と掛け軸
2009/04/18 11:58:26
屏風の右部分のアップ
2009/04/18 11:58:48
端切れだそうです。
2009/04/18 11:59:26 端切れだそうです。
2009/04/18 12:00:04
2009/04/18 12:00:17
外人の観光客が群がっていた帯 尾形光琳のカルタを模したもの カルタをあつらえたもの
外人の観光客が群がっていた帯
2009/04/18 12:01:17
尾形光琳のカルタを模したもの
2009/04/18 12:02:30
カルタをあつらえたもの
2009/04/18 12:02:46
中庭 こちらの部屋には一転して洋画風のもの
2009/04/18 12:03:20 中庭
2009/04/18 12:04:03
こちらの部屋には一転して洋画風のもの
2009/04/18 12:05:00
最後の晩餐 みんな高価・・・。
最後の晩餐
2009/04/18 12:05:23
みんな高価・・・。
2009/04/18 12:05:45
2009/04/18 12:06:35
お土産にもらったしおり 右下部分のアップ
お土産にもらったしおり
---
右下部分のアップ
2009/04/19 00:06:01