HOMEblog

EpgNavi 超入門

2008/12/27
 東芝のハードディスクレコーダーRDシリーズに対応した、番組表アプリ「EpgNavi」が公開(パブリックベータ)されました。
EpgNaviメイン画面
 東芝は次期DVDで苦杯を舐めましたが、PCとの連携機能は未だに他社は足元にも及びません。

 従来から「番ナビ」 を使っていましたが、こちらのソフトはすでに開発が終了したようで、最近開局したBS11とかの番組表取得ができません。

 私のRDはXS-36なので地デジ、BSデジタルも内蔵しておらず、これらの番組を録画するには地デジ対応のTV(当然東芝製です)からLine経由の録画設定となりますが、それでも番組アプリでPC上から予約を行ったり、内容を確認できるのはありがたいです。

(そろそろRD-X8とか地デジ内蔵のレコーダーも欲しいのですが、きっと2011年にかけて急激に値下げの予感が・・・。それまで待てないだろうけど)

 以下は、EpgNaviをとりあえず動かすまでの基本的な事項を、自分がつっかえた部分を中心に記載しました。

 なお、記載内容について開発者であるいっちゅうさんに色々とアドバイスをいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。

1.解凍: 最新版を適当なフォルダに解凍します。解凍時に「フォルダ名を有効にする」などの指定をして、解凍後の構成が以下のとおりになっていることを確認してください。
 なお、XP以前の環境で、.NET Framework2.0がインストールされていない場合はそちらが先です。
 そのうえで、EpgNavi.exeをダブルクリックして起動してください。


2.初期設定: 最初の起動時に下記の画面が出ます。「同意する」をクリックすると左下の設定画面になります

3.表示チャンネル設定: 最初に左の列が表示されます。これが表示されない場合はフォルダ構成が誤っている可能性があります。


4.表示チャンネル設定(続き): 居住エリアをクリックすると真ん中の列にチャンネルが表示されるので、→ で表示するチャネルを選択します。

5.表示チャンネル設定(続き2): 表示チャンネルの設定が終わったところ


6.使用プラグインの選択: 設定画面で「使用プラグイン」タブをクリックするとこの画面になります。
 予約情報をRDから取得する場合は、左下の「RD予約情報取得」が必要です。最初にこのプラグインを選択し反転させると下に説明が出ます。その後で「設定」ボタンをクリックします。


7.RD予約データ取得設定(RD設定): すると「RD予約データ取得設定」画面の「RD設定」タブが表示されます。ここでRDのIPアドレスやID、パスワードを設定します。
 最初に上の「機種別定義ファイルをコピーする」ボタンをクリックします。

8.RD予約データ取得設定(RD設定 続き): すると定義済みの機種一覧が表示されるのでお持ちのRDの機種を選択します。

9.RD予約データ取得設定(RD設定 続き2): 上書き確認はOKをクリックします。


10.RD予約データ取得設定(RD設定 続き3): 続いて、IPアドレスとID、パスワードを設定します。デフォルト表示のIPアドレスを正しいIPアドレスに書き換え、RDのIDおよびパスワードを入力してください。
 RDのIPアドレス、ID、パスワード桁数はRDの「ネットdeナビ」画面の「本体設定」画面で確認できます。


11.RD予約データ取得設定(チャンネルマッピング): 次に「チャンネルマッピング」タブをクリックし、右列の「ネットdeナビ表示名」を書き込みます。「ネットdeナビ表示名」はRDの「ネットdeナビ」で表示されるチャンネル名(右図参照)です。
 「CH1」を「CH 1」のようにスペースをつけると正しく認識されません。
 これで準備完了です。

12.【参考】「ネットdeナビ」画面


13.データ取得: 番組表やRDの予約情報は「データ取得」メニューあるいは(画像では隠れていますが)アイコンで可能です。ただし、起動時に自動取得はしませんので、情報更新をしたいときにクリックして取得する必要があります。
 予約番組があれば番組の枠の半分に録画チャンネル名(R1/R2とか)付で赤枠表示されるほか、左端に時間帯が表示されます。

 下記15記載のとおりLine1経由の予約情報の表示はまだ開発途上にあります。11.RD予約データ取得設定(チャンネルマッピング)で複数のLine1がある場合はそれらすべてを空欄にし、マッピングを番組名から行うようにしているとのことですが、ぼくの環境ではLine1経由のBSデジタルの予約は残念ながら番組表にうまく反映されません。
14.一覧: 取得した情報は画面右上の「一覧」ボタンをクリックすると別画面で表示されます。



15.予約情報: 「一覧」ボタンで「番組情報・予約情報」を表示します。タブ切り替えです。
 現在(Ver 0.6.9)の仕様では「表示しているタブの日付または毎週録画の場合曜日が一致している場合 第1優先条件、チャンネルマッピングが一致している場合、そのチャンネルの時間帯に表示」となっているため、Line1経由での録画はすべて「NHKハイビジョン」となってしまい、結果、予約情報に警告マークが表示されます。

 ここで表示される「チャンネル名」は11.RD予約データ取得設定(チャンネルマッピング)で設定した内容です。Line1経由の表示方法はまだ開発途上とのことです。
16.番組予約: 番組予約は右クリックで好きな方法を選択します。
私の場合、IEPGソフトはないので「RDで予約する(=ネットdeナビ)」を選択。


17.番組予約(続き): すると「ネットdeナビ」のログイン画面が開き、ログインすると予約画面になります。ただし、画質、音質が今までの設定値になっていませんでした。IE7環境+XS-36であるためなのか、設定の問題なのかは不明です。
 なお、ここで予約CHが正しく表示されない場合は下記18を参考に設定を確認してください。


18.番組予約(iEPGで利用するチャンネル名):

 予約CHが正しく表示されないのはiEPGの仕様により、「EgpNaviのチャンネル名」と「ネットdeナビのチャンネル名」の不一致によるものです。
 「ネットdeナビ」側を変更するには「本体設定」の「チャンネル名設定」で「iEPGで利用するチャンネル名」が、EpgNaviのチャンネル名と完全に一致しているか確認してください。「NHK衛星第一」であれば「NHKの大文字、小文字、第一と第1」あたりです。


HOMEblog